店舗情報

調布市調布ヶ丘に開業して
45年—。

落合動物病院

調布市調布ヶ丘に開業して
45年—。

調布市調布ヶ丘に開業して45年—。 現在の動物医療は、当時に比べ格段に進歩しました。ペットたちは以前と比べて長寿になり、またペットたちと飼い主さまをとりまく環境は変化しつつあります。

落合動物病院では、“時代のニーズに合わせたペットライフ・サポート” をモットーに、日々診療に励んでいます。
ペットの様子が少しでもおかしいと思われましたら、ぜひ私たちを頼ってください。患者さまにいつも寄り添う、親身な動物医療を提供してまいります。
​どんな些細なことでもかまいません。少しでもワンちゃん、ネコちゃんのご様子がおかしいと感じたら、お気軽にご連絡ください。

ギャラリー

落合動物病院では、待合室でのひとときも大切にしています。
お待ちいただく間には、飼い主さま同士が自然と会話を交わしたり、スタッフとペットの話で盛り上がったりと、和やかでアットホームな雰囲気が広がっています。
初めての方も、常連の方も、どうぞ安心してお越しください。スタッフ一同、笑顔で皆さまと大切なご家族をお迎えいたします。

アクセスについて

落合動物病院のスタッフ

🚶‍♀️ 徒歩でお越しの方

調布駅から徒歩約9分です。調布駅東口を出て右へ進み、突き当たりを左折し甲州街道を渡ってください。2本目の道を左に入り、少し進むと当院がございます。看板を目印にお越しください。

🚗 お車でお越しの方

当院の正面に専用駐車スペースがございます。満車の際はスタッフまでお声かけください。駐車場所が分かりにくい場合はお気軽にお電話ください。お車でお越しの際も安心してご来院いただけます。

調布駅から当院まで

当院の駐車場

※駐車場が埋まっている際にはお手数ですがお近くのコインパーキングをご利用ください
※最寄りのコインパーキングはこちらになります
https://maps.app.goo.gl/ChPBZQh6ycaMn8or6

よくあるご質問

診療・予約について

予約は必要ですか?

当院は予約優先制です。急患は随時対応しますが、待ち時間が発生する場合があります。

初めて受診する場合に必要なものは?

ペットの情報(ワクチン証明書、他院での検査結果、服用中の薬など)お持ちください。

どんな動物を診てもらえますか?

犬・猫を中心に診療しています。その他の動物については事前にお電話でご確認ください。

ペットの情報(ワクチン証明書、他院での検査結果、服用中の薬など)お持ちください。

夜間・休日の診療はしていますか?

原則として診療時間外は休診ですが、急変時は可能な限り対応します。留守番電話または提携夜間病院をご案内します。

予防・健康管理について

ワクチンは毎年必要ですか?

基本的に年1回の追加接種を推奨しています。ライフスタイルや年齢により内容を調整します。

フィラリア予防はいつからいつまで必要ですか?

東京近郊では4月~12月が目安です。投薬前に血液検査を行います。

ノミ・ダニの予防は必要ですか?

犬・猫を中心に診療しています。その他の動物については事前にお電話でご確認ください。

通年予防をおすすめします。特に春~秋は感染リスクが高まります。

治療・手術について

避妊・去勢手術はいつ頃がよいですか?

生後6か月前後が一般的です。体格や発情状況を見て獣医師が判断します。

手術の際に麻酔は安全ですか?

事前に血液検査・身体検査を行い、リスクを最小限に抑えています。麻酔管理はモニター下で実施します。

手術当日の流れを教えてください。

朝ごはんを抜いてご来院ください。入院・退院時間は手術内容により異なります。

費用・支払いについて

支払い方法は?

現金・各種クレジットカード・電子マネーに対応しています。

ペット保険は使えますか?

アニコムの窓口精算に対応しています。その他の保険は書類作成で対応可能です。

その他

往診や送迎はしていますか?

対応エリア内で実施しています。予約制です。ご連絡をお願いいたします。

老犬・老猫の介護相談はできますか?

可能です。食事・生活環境・在宅ケアのご相談も承ります。